ギャラリー梯子酒
赤坂・けやき通りのワインイベント『ギャラリー梯子酒』
■参加お申込み
参加のお申込みはこちら
※参加ボタンを押さなくてもご参加できます。
直接受付にお越し下さいませ。
■イベント詳細
赤坂・けやき通りの6つのアートギャラリーが会場となるワインイベント『ギャラリー梯子酒』が、7月21日(土)に開催されます。
ギャラリーや現代アートの面白さを知ってもらいたいと2016年7月に初開催された同イベントは今回が8回目。ギャラリーごとのイメージに合わせてニューヨーク発の “食のセレクトショップ” 「DEAN & DELUCA」がセレクトしたワインが登場します。
参加費は3杯分のドリンクチケット付きで1,500円。ドリンクは、ワインのほかビールやノンアルコールスパークリングワイン、ソフトドリンクなど多彩なラインナップが並びます。
ご家族、ご友人と語らいながら、または一人でゆったりと、緑に包まれたけやき通りでアート散策
はいかがでしょうか?
■開催日時
2018年7月21日(土)15:00~21:00
■参加費
1,500円
※3杯分のドリンクチケット付き
※追加1杯500円
※高校生以下は参加費無料でソフトドリンクをサービス
■受付
ギャラリーモリタ(福岡市中央区赤坂3丁目9-28 2F)
■公式FBページ
■参加ギャラリー
[1]ギャラリーモリタ
[2]ギャラリー尾形
[3]トコポラ
[5]ギャラリーBiN
[6] ニューヨークワイン トレーダーズ
■ギャラリー梯子酒MAP
■ギャラリー梯子酒とは?
緑豊かなけやき通り。福岡市美術館(現在休館中)が近いこともあり、実はアートギャラリーが多く点在する、知る人ぞ知る文化スポットです。そこで様々な「アート」や「ギャラリー」への距離を縮めるきっかけづくりとして、けやき通り・赤坂2丁目交差点から護国神社・赤坂3丁目交差点付近までの約500mにわたって、ワイングラスを片手にギャラリーを”梯子”するスタイルで2016年7月に誕生しました。
第8回となる今夏も受付場所となる「ギャラリーモリタ」を中心に6つのギャラリーが参加。
大人はもちろん、アート作品に興味のある子どもたちにも、そして家族でも広く楽しんでいただけるよう、土曜の午後からスタートします。
各ギャラリーでは一流のギャラリストがプロデュースする個性的なアート作品の数々が並び、ニューヨーク発の “食のセレクトショップ” DEAN&DELUCAがそれぞれのギャラリーをイメージしてセレクトしたワインを提供します。
■参加ギャラリーについて
[1]ギャラリーモリタ
今年は9月7日(金)~9日(日)の日程でホテルオークラ福岡にて開催される九州最大の現代アートの祭典「アートフェアアジア福岡」の実⾏委員⻑・森田俊一郎氏が主宰する企画ギャラリー。
[2]ギャラリー尾形
ニューヨークや東京を拠点として現代アートのキュレーションに携わってきたギャラリスト・尾形憲昭氏が主宰する企画ギャラリー。1992年に東京で開設し、2002年から福岡・けやき通りへ。
[3]トコポラ
1970年代の前衛芸術作品を中心に展示するアートギャラリー。筑豊田川に拠点を置き、福岡けやき通りにそのアネックスを構える。
金曜・土曜の午後から夕方までしか開かないギャラリー。建築家であり、「東方遊酒菜ヌワラエリア」「ツナパハ」のオーナーとしての顔も持つ前田勝利氏の眼鏡にかなったアート作品や骨董品、道具類の数々が並ぶ。
[5] ギャラリーBiN
大きくとられたガラス窓から舞鶴公園と護国神社の両方の緑が楽しめる開放的なギャラリー。
[6] ニューヨークワイン トレーダーズ
元建築家のブライアンが営むワイン小売店兼ギャラリー。
■前回(2018年4月7日開催)の会場風景